文化 culture

長谷寺 Hase-dera temple

紫式部の『源氏物語』や清少納言の『枕草子』にも登場する寺。願いを叶えてくれる寺として有名です。 A temple that often appears in classics .For example, Murasaki S...
旅Trip

春日大社Kasuga Taisha Shrine

768年、当時の都であった平城京の守護と国民の繁栄を祈って創建されたと言われます。それ以来、長い間多くの人の信仰を集めてきました。 Kasuga Taishaku shrine was founded in 768 to p...
文化 culture

なら瑠璃絵 Nara Rurie

古都奈良が瑠璃色の光で彩られるイベント An event where the ancient city of Nara is colored with the light of lapis lazuli(ruri瑠璃) ...
中四国 Chugoku and Shikoku region

頼山陽 Rai Sanyo

江戸時代の有名な歴史家、頼山陽。日本の明治維新にも影響を与えた『日本外史』を書いた人物です。尾道千光寺に像があります。 Edo period's famous historian, Rai Sanyo, is known f...
中四国 Chugoku and Shikoku region

平田玉薀 Hirata Gyokuon

尾道持光寺に、江戸時代の女流画家 平田玉薀の記念館があります。 There is a memorial hall dedicated to Hirata Gyokun平田玉薀, a female painter from t...
中四国 Chugoku and Shikoku region

尾道 持光寺 Jikoji Temple in Onomichi

平安時代草創、延命や息災にご利益があると言われています。 The temple was founded during the Heian period and is said to offer blessings f...
中四国 Chugoku and Shikoku region

千光寺 尾道  Senkoji Temple in Onomichi

千光寺は、平安時代初期の806年開基、舞台造り、ご本尊は千手観世音菩薩、とあります。千手を持つ仏様は、その千の手で人々の困難を救うと考えられていました。京都の清水寺や三十三間堂が有名ですが、平安時代には多くの人に信仰されて...
文化 culture

玉鬘 『源氏物語』の登場人物 Tamakazura , a significant character in Murasaki Shikibu’s The Tale of Genji

玉鬘は、身分高い貴族とその愛人の間に京都で生まれた娘でしたが、父親を知らず、母親が行方不明になったため、九州に住んでいました。その後上京しますが、母は行方不明になった時に亡くなっていたことが分かり、母の恋人であった光源氏に引き取られ、娘の...
文化 culture

二本の杉 Futamoto no Sugi (two ceder trees)

この杉は、奈良の長谷寺の境内にあります。あまり目立つ場所にはありませんが、『源氏物語』で重要な役割を果たしている杉です。 These cedar trees are in the Hase-dera-Temple長谷...
縁起物 good luck charm

茅の輪くぐり Passing through the Chi-no-Wa Ring(the reed Ring)

6月30日に茅の輪をくぐると、心身を清めて病を避けることができるとされています。日本の夏は暑くて湿度が高く、クーラーなどがなかった時代には、疫病が流行りやすかったそうです。昔の人々は栄養状態も悪かったので、病気にかかれば命を落とす...
文化 culture

仏教伝来の地 The place where Buddhism was first introduced to Japan

奈良県桜井市。 In Sakurai City, Nara Prefecture, there is a place where Buddhism was introduced to Japan. 今の日本人は...
文学 literature

桧原神社 Hibara Shrine

日本神道の最高神、天照大神を祀った神社。天照大神を祀った神社は、今は伊勢神宮が最も有名ですが、その前はこの神社に祀られていたそうです。 A shrine dedicated to Amaterasu Omikami,天照大神...
文化 culture

奈良 山辺の道 1  Yamanobe no Michi,Mountain path in Nara

山辺の道は、4世紀以前から存在し、日本最古の道とされています。この辺りは、3世紀から7世紀ごろ、日本で最も栄えた場所です。多くの宮殿跡や古墳などの史跡を見ることができます。 The mountain path is cons...
タイトルとURLをコピーしました