2024-02

文化 culture

柿の葉寿司2 persimmon leaf sushi2

柿の葉寿司の発祥は、魚の保存性を高めるために柿の葉で包んだことが由来だそうです。ですが葉っぱにご飯を包むといえば、思い出すのが、有間皇子の和歌です。 It is said that the origin of persimmon l...
文化 culture

柿の葉寿司 persimmon leaf sushi

奈良名物柿の葉寿司。ちなみに、谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』に作り方があったので載せておきます。 Nara's famous persimmon leaf sushi. By the way, there was a way to...
文化 culture

氷室神社 Himuro Shrine

京都の夏も暑いですが、奈良の夏も暑いと言われます。そんな古都、奈良にちなんだ神社を見つけました。奈良の春日大社のすぐ近くにある、氷室神社です。 Summer in Kyoto is very hot, and summer ...
旅Trip

春日大社Kasuga Taisha Shrine

768年、当時の都であった平城京の守護と国民の繁栄を祈って創建されたと言われます。それ以来、長い間多くの人の信仰を集めてきました。 Kasuga Taishaku shrine was founded in 768 to p...
文化 culture

奈良の大仏 Great Buddha of Nara

平和への祈り Pray for peace 752年に完成し、今では世界遺産の一つである奈良の大仏。 The Great Buddha of Nara, which was completed in 752 and i...
旅Trip

フロントに侍がいるホテル A hotel with a samurai at the front desk

ホログラムの侍が出迎えてくれる、変なホテル奈良。侍の隣には、恐竜の卵。 Hen na hotel in Nara where a hologram samurai welcomes you. Next to the samu...
文化 culture

室生龍穴神社 Murou-dragon’s Hall Shrine

龍は、日本では日照りの時に雨を降らしてくれる神聖なものとされてきました。日本の主食である米を作るためには、多くの雨が必要なため、雨を降らせてくれる龍は特別な存在でした。中国や日本では、皇帝の象徴として使われることもあります。 ...
文化 culture

室生寺 Murou-ji temple

女性たちの祈りを聴いた寺 A temple that listened to the prayers of women 室生寺は、女人高野とも言われます。明治時代まで、有名な高野山には女性は入れませんでしたが、室生寺は女性救...
文化 culture

平城京跡 Heijo-kyo site

1,300年前、京都の前に都だった平城京。その全く同じ場所に復元された、宮殿跡。 1,300 years ago, Heijo-kyo was the capital before Kyoto. The remains of...
文化 culture

なら瑠璃絵 Nara Rurie

古都奈良が瑠璃色の光で彩られるイベント An event where the ancient city of Nara is colored with the light of lapis lazuli(ruri瑠璃) ...
タイトルとURLをコピーしました