縁起物 good luck charm

旅Trip

春日大社Kasuga Taisha Shrine

768年、当時の都であった平城京の守護と国民の繁栄を祈って創建されたと言われます。それ以来、長い間多くの人の信仰を集めてきました。 Kasuga Taishaku shrine was founded in 768 to p...
文化 culture

奈良の大仏 Great Buddha of Nara

平和への祈り Pray for peace 752年に完成し、今では世界遺産の一つである奈良の大仏。 The Great Buddha of Nara, which was completed in 752 and i...
文化 culture

室生龍穴神社 Murou-dragon’s Hall Shrine

龍は、日本では日照りの時に雨を降らしてくれる神聖なものとされてきました。日本の主食である米を作るためには、多くの雨が必要なため、雨を降らせてくれる龍は特別な存在でした。中国や日本では、皇帝の象徴として使われることもあります。 ...
文化 culture

パワースポット 武雄の御神木 Power spot, sacred tree in Takeo,Saga

日本では、長く生きた大木には神様が宿るとされています。佐賀県武雄にある、樹齢3000年の大楠も、御神木とされています。不思議なパワーがもらえるかもしれません。 In Japan, it is said that gods d...
旅Trip

音羽の滝 Otowa falls

清水寺の名前の由来となったとも言われる滝。 A waterfall that is said to be the origin of Kiyomizu-dera Temple(clear -water temple清水寺) ...
文化 culture

弁慶の足跡 Benkei’s Footprints?

清水寺 Kiyomizu Temple 寺は昔のテーマパークと言われますが Temples are often referred to as ancient theme parks. 物珍しい物がたくさん...
文化 culture

京都祇園祭 Gion Festival in Kyoto

日本三代祭の一つ、祇園祭。八坂神社のお祭りで、疫病退散を祈ったことが始まりだそうです。山鉾と言われる山車が町中に並びます。山鉾は伝統ある美術品で飾られています。 Gion Festival, one of the t...
文化 culture

折り鶴 Origami crane

平和のシンボルとされる折り鶴 Origami crane, symbol of peace もともとは、千年生きるという言い伝えから、長寿や病気快癒を祈るものでした。 Originally, cranes were b...
縁起物 good luck charm

白蛇 white snake

ちょっと怖いですが、白蛇は縁起の良い生き物ですね。 White snakes are considered to be auspicious creatures. 岩国白蛇ミュージアム Iwakuni Shir...
文化 culture

鶴亀 高砂

内海町長澤邸欄間。日本家屋には凝った欄間がありますね。 左が亀、右が鶴 亀は万年、鶴は千年。長寿を祈る図。 The ranma (transom panel) at the Nagasawa residence in ...
タイトルとURLをコピーしました