文化 culture 平清盛 Taira no Kiyomori 平清盛。身分制社会の平安時代としては異例の出世を遂げ、武士として初めて太政大臣になった人物。やや強引なところがあったようで物語の中では悪役とされることも多いですが、日宋貿易や厳島神社の大改築、財政の整備など、多くの功績を残していま... 2023.07.02 文化 culture旅Trip
文化 culture 宮島にて Miyajima 宮島で出会った色々 Various encounters I had on Miyajima. 角の生えた鹿が見られるのは、9月頃までだそうです。そこからは、危ないので切り落とされます。 It is said that... 2023.06.25 文化 culture旅Trip
文化 culture 宮島弥山 Mt.Misen in Miyajima 弥山登山に挑戦 Taking on the challenge of climbing Mount Misen in Miyajima. 船に乗って宮島へ出発。昼間は混雑している宮島ですが、朝8時... 2023.06.24 文化 culture旅Trip自然nature
文化 culture 国破れて山河あり 松尾芭蕉が「夏草や兵どもが夢の跡」の句を詠んだ時に、連想していた漢詩 国破れて山河あり 城春にして草木深し When Matsuo Basho composed the haiku "Natsukusa ya / Tsuwam... 2023.06.04 文化 culture文学 literature
文化 culture 奥州平泉2 平安時代に栄えた平泉は、江戸時代にはすでに衰退して藤原三代の館などはほとんどなくなっていました。江戸時代の松尾芭蕉はこの地を訪れ、田畑や草むらになってしまった藤原三代の館跡を見て涙しています。山や川は昔のまま変わらないのに、名君たちの館跡... 2023.06.04 文化 culture文学 literature旅Trip
文化 culture 奥州平泉 Osyu Hiraizumi 義経が隠れていた平泉は、平安時代は日本第二の大都市として栄えた場所です。義経自害の後、すぐに源頼朝に滅ぼされましたが、平安京にも劣らない文化を持っていたと言われています。砂金の産出地であり、中尊寺金色堂も平安時代に作られ、今は世界遺産にな... 2023.06.03 文化 culture文学 literature旅Trip
文化 culture お好み焼きOkonomiyaki サミットで話題になった食べ物。英首相が興味を持たれたということで、そんなに珍しいものかと思いましたが、確かに日本特有ですね。 The food that became a topic at the summit. The B... 2023.05.28 文化 culture食べ物 food
文化 culture 折り鶴 Origami crane 平和のシンボルとされる折り鶴 Origami crane, symbol of peace もともとは、千年生きるという言い伝えから、長寿や病気快癒を祈るものでした。 Originally, cranes were b... 2023.05.20 文化 culture縁起物 good luck charm
文化 culture 鶴亀 高砂 内海町長澤邸欄間。日本家屋には凝った欄間がありますね。 左が亀、右が鶴 亀は万年、鶴は千年。長寿を祈る図。 The ranma (transom panel) at the Nagasawa residence in ... 2023.05.09 文化 culture縁起物 good luck charm
文化 culture 茶室 tea room 尾道明喜庵 尾道 明喜庵 Myoki an in Onomichi 国宝の茶室「待庵」の写しだそうです。本物の「待庵」は見学するために抽選などがあるそうですが、この「明喜庵」は、休日なら誰でも見ることができます。茶会をすることもできる... 2023.05.07 文化 culture旅Trip